雪中活動プログラム 当施設の雪中活動プログラムを紹介します。 ※積雪量が充分でないとできない活動のため、活動計画を立てる際には、必ず当施設への積雪量の確認と、活動可能な場所が空いているかどうかの確認を行ってください。 また、雪不足等で活動が行えない場合もありますので、代替の活動もあらかじめ考慮に入れてください。 アクテビティ集 ダウンロードはこちら ネイチャースキー ネイチャースキーを使って雪の中をツーリングして楽しむことができます。 ■対 象 小学生以上 ■期 間 12月~3月 ■人 数 80人程度 ■時 間 2~3時間 ■講師依頼 可 ※自然観察を目的とする場合のみ可 ■その他 ネイチャースキーは無料で貸し出しすることができます。 スノーハイクコース図 スノーシュー・かんじきハイキング スノーシューやかんじきを履いて雪の中のハイキングを楽しむことができます。 ■対 象 小学生以上 ■期 間 12月~3月 ■人 数 100人 ■時 間 2~3時間 ■講師依頼 可 ※自然観察を目的とする場合のみ可 ■その他 スノーシュー、かんじきは無料で貸し出しすることができます。 スノーシューの履き方 かんじきの履き方 スノーキャンドル 雪を使ってスノーキャンドルづくりができます。 ■対 象 幼児以上 ■期 間 12月~3月 ■人 数 50人程度 ■時 間 1~2時間 雪像・かまくらづくり 雪を素材として、様々な形のものを作ることができます。かまくらを作り、中で遊んだりする体験もできます。 ■対 象 幼児以上 ■期 間 12月~3月 ■人 数 制限なし ■時 間 2~3時間 雪山を作ってかまくらを作成しようとすると膨大な時間がかかりますので、あらかじめ雪が積もって山になっている部分を掘ってかまくらにする活動であれば、1・2時間程度で作成が可能です。 そりすべり 施設周辺の坂を使って,そり遊びができます。 ■対 象 幼児以上 ■期 間 12月~3月 ■人 数 100人 ■時 間 2時間 ■その他 そりは無料で貸し出しすることができます。数に限りがありますので詳細はお問い合わせください。 雪上キャンプファイヤー 火を囲んで歌やゲームなどをして楽しむことができます。 ■場 所 プレイホール・営火場B ■対 象 小学生以上 ■期 間 1月~2月(積雪状況によって12月や3月も可) ■人 数 50人程度 ■時 間 1~2時間程度 ■費 用 薪・灯油代 雪上運動会 雪の上ならではのチーム対抗や、個人で取り組める種目が体験できます。 ■対 象 小学生以上 ■期 間 1月~2月(積雪状況によって12月や3月も可) ■人 数 50人程度 ■時 間 2~3時間 雪上運動会種目説明書