ゲーム・レクリエーション活動 当施設で活動できるゲーム・レクリエーション活動プログラムを紹介します。 以下のプログラム名をクリックすると各プログラムの詳細を表示します。 アクティビティ集 ダウンロードはこちら スコアオリエンテーリング 地図やコンパスを使ってポイントを探すオリエンテーリングです。 ■場 所 施設周辺 ■対 象 小学生以上 ■期 間 4~11月 ■時 間 1~2時間程度 ■費 用 無料 ■種 類 スコアオリエンテーリングとポイントオリエンテーリングがあります。 ■注意事項 ポイント36・39・55につきましては、各ポイントの奥にも登山道やハイキングコース等の道が続いている箇所がありますので、子ども達がその先にもポイントがあると勘違いして奥に進んでしまい、迷ってしまう原因となってしまいますので、この3箇所には指導者を配置することが望ましいです。 【スコア】地図 【スコア】解答用紙/解答 イラストマップ 【ポイント:A】地図 【ポイント:A】解答用紙/解答 【ポイント:B】地図 【ポイント:B】解答用紙/解答 【ポイント:C】地図 【ポイント:C】解答用紙/解答 なすかしの森オリエンテーリング(屋外) ポイントの代わりに用意された写真と同じ場所を探すオリエンテーリングです。 ■場 所 施設周辺 ■対 象 小学生以上 ■期 間 4~11月 ■時 間 1~2時間程度 ■費 用 無料 問題用紙 解答用紙 解答 なすかしの森オリエンテーリング(屋内) ポイントの代わりに用意された写真と同じ場所を探す室内で行うオリエンテーリングです。 ■場 所 施設内 ■対 象 小学生以上 ■期 間 通年 ■時 間 1~2時間程度 ■費 用 無料 問題用紙 館内地図 解答用紙/解答 宇宙文字オリエンテーリング 宇宙文字を使用した室内オリエンテーリングです。 ■場 所 施設内 ■対 象 小学生以上 ■期 間 通年 ■時 間 1~2時間程度 ■費 用 無料 ■その他 あらかじめポイントを設置する必要があります。 宇宙文字チェックカード 宇宙文字解読表 キャンプファイヤー 火を囲んで歌やゲームなどをして楽しむことができます。 ■場 所 営火場A~D(屋外4か所),プレイホール(屋内1か所) ※ 冬場はプレイホール・営火場Bでのみ実施可能 ■対 象 小学生以上 ■期 間 通年 ■時 間 1~2時間程度 ■費 用 薪・灯油代 ファイヤーシナリオ例 キャンプファイヤー片付と準備 キャンドルファイヤー キャンドルの火を囲んで歌やゲームを楽しむことができます。 ■場 所 施設内研修部屋 ■対 象 小学生以上 ■期 間 通年 ■人 数 350人程度まで ■時 間 1~2時間程度 ■費 用 ろうそく代 キャンドルファイヤー燭台設置場所一覧 なすかしチャレラン 18種類あるゲームに挑戦し,よりよい記録を目指します。 ■場 所 施設内研修部屋 ■対 象 小学生以上 ■期 間 通年 ■人 数 200人程度まで ■時 間 1~2時間程度 ■費 用 無料 ルールブック(コロナver) 記録用紙 ネイチャービンゴ ビンゴを使って楽しみながら自然観察をします。 6~7種類あるビンゴカードから季節などに応じてカードを選び、自然を味わうプログラムです。研修指導員(有料)を依頼すると、より自然を味わうことができます。 ビンゴカード ニュースポーツ 「いつでも」「誰でも」気軽にスポーツを楽しむことができます。 ■場 所 施設内研修部屋 ■対 象 小学生以上 ■期 間 通年 ■人 数 100人程度まで ■時 間 1~3時間程度 ■費 用 無料 キンボールの遊び方集 タグラグビーの遊び方集 ラダーゲッターの遊び方集