当施設で活動できるゲーム・レクリエーション活動プログラムを紹介します。 以下のプログラム名をクリックすると各プログラムの詳細を表示します。
地図を見てポイントを探すオリエンテーリングです。
■場 所 施設周辺
■対 象 小学生以上
■期 間 5月~10月
■時 間 2~3時間
■費 用 無料
■注意事項 ポイント36・39・55・61につきましては、各ポイントの奥にも登山道やハイキングコース等の道が続いている箇所がありますので、子ども達がその先にもポイントがあると勘違いして奥に進んでしまい、迷ってしまう原因となってしまいますので、この4箇所には指導者を配置することが望ましいです。
ポイントの代わりに用意された写真と同じ場所を探すオリエンテーリングです。
■場 所 施設周辺
■対 象 小学生以上
■期 間 5月~10月
■時 間 1~2時間
■費 用 無料
チェックカードを探す室内で行うオリエンテーリングです。
■場 所 施設内
■対 象 小学生以上
■期 間 通年
■時 間 2~3時間
■費 用 無料
問題・解答用紙 ※問題は<新人探偵><探偵><名探偵>の3種類の難易度がございます。必要な場合は、お問い合わせください。
火を囲んで歌やゲームなどをして楽しむことができます。
■場 所 営火場A~C(屋外3か所),プレイホール(屋内1か所)
※ 冬場はプレイホール・営火場Bでのみ実施可能
■対 象 幼児以上
■期 間 通年
■時 間 1~2時間
■費 用 薪・灯油代
キャンドルの火を囲んで歌やゲームを楽しむことができます。
■場 所 施設内研修部屋
■対 象 幼児以上
■期 間 通年
■時 間 1~2時間
■費 用 ろうそく代
「いつでも」「誰でも」気軽にスポーツを楽しむことができます。
■場 所 施設内研修部屋
■対 象 小学生以上
■期 間 通年
■時 間 1~3時間程度
■費 用 無料
重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、ヨーロッパで生まれたパラリンピックの正式種目です。
■場 所 プレイホール、わんぱくルーム
■対 象 幼児~
■期 間 通年
■時 間 1~3時間程度
■費 用 無料
アクティビティマニュアル